2015年9月
里山
連休は京都が観光都市であることを実感する賑わいであったが、京都市内で里山の風情が実感できる地区がある。 そこは、自宅から自転車で1時間20分ほどの≪静原≫で、四方が山に囲まれた地区である。日曜日は地元農家の人達が朝市を開 […]
プロフェッショナル
プロフェッショナルだなぁと思う方は身近な処にも居られる。 その1人が助産師の佐古かず子さんである。 先月、33週を迎えられたSさんが佐古先生から紹介されたと逆子を訴えて来院。 逆子の症例は鍼灸治療の適応症であるが、万 […]
咳き込み と ノミ
我が家に家族の一員に「ロン」と名付けた生後3カ月のチワワが加わって3年。 朝晩の散歩が大好きで食欲旺盛。 現在は10キロに及ぶ筋肉隆々の体幹で、チワワの血統書に?マーク。 出掛ける時は、わたし関知せずと知らん顔して寝 […]
禅とは なにか
Tさんが治療を終えた時、「東福寺は近いですか?」と尋ねられ、 東福寺は座禅ができると聞き、一度行ってみたいと思っていると。 紅葉で知られて多くの観光客で溢れる東福寺で 座禅ができるとは知らなかった。 私は今 […]
尿漏れ
今朝テレビが尿漏れをテーマに取り上げていた。 自らが尿漏れの既往歴がある女性医師が現状と対策を話されて、 40才を過ぎた頃から発症される方が多く、尿漏れが自覚されると、 精神的苦痛に苛まれ辞職されるケースやうつ症状が発症 […]