赤ちゃんを待っている人達へ

私の独断と偏見?

寺子屋では、
妊娠への道は現代不妊治療がすべてではない。
と主張している。

もし、あなたが現代不妊治療を受診されていて、出口の見えないトンネルの中をさまよっているような思いなら、そして、その歩みに身も心も疲れ果てた状況なら、歩みを止めて休むことも選択肢にあると思う。何故なら、妊娠への歩みには様々な道があるからである。

寺子屋は<命は命を引継ぐ>ようにプログラムされていると訴えている。
そのシステムがスム-ズに作動するキー・ポイントは何だろう?

デ・ボノ博士が提唱された水平的思考は、現代不妊治療とは違った妊娠への道があることを、きっと気づかせてくれると確信している。
そして、その道しるべが示している道は、苦しく耐え難く厳しい歩みでは決してない。

こうのとりを待っている日々は、夫婦にとって楽しく充実している歩みであり、喜びの日へと繋がっているのである。
寺子屋が訴えている視点と、現代高度不妊治療との違いを、明確に述べてみよう。

06

 

  • 寺子屋の主張

    様々な歩みがあっていいはず
    寺子屋お産塾独自の視点から、赤ちゃんを待っている人達へ伝えたいこと。
    「寺子屋の主張」へ

  • 寺子屋おすすめの体づくり

    こうのとりは何を願っているのだろう?
    寺子屋お産塾がおすすめする、私たちの体を応援するいろいろな体づくりをご紹介します。
    「寺子屋おすすめの体づくり」へ

  • 鍼灸治療

    医療サイドからの応援
    医療サイドからの応援として、鍼灸治療もおすすめしています。
    「鍼灸治療」へ


「寺子屋お産塾の取り組み」へ戻る

 

お問い合わせはこちらから
寺子屋おすすめの体づくりグッズ

寺子屋お産塾ロゴ

 

寺子屋お産塾事務局

〒605-0981
京都市東山区本町7丁目48
一橋アシラム内
TEL : 075-561-4238
FAX : 075-561-4238

 

一橋アシラム付近地図

↓